[自宅婚のススメ]
いつもは不便な帰り道。
今日はバージンロード
お披露目会なんだから…
家という選択肢?!
結婚を決めた時、まず始めるのは情報収集。
結婚式場のブライダルフェアや、街のブライダルカウンターへ行く等など。
結婚式場やホテルなら、会場費を含めて料金がパッケージされていて
60名の規模で約300〜500万円程ですが
要望が増えることでオプションとして課金され
500万円を超える料金になることも。
現在はホテルやゲストハウスなど場所をお借りして
結婚式を挙げることが主流ですが
元々は氏神様等の神社で行い、新郎宅に嫁入りし、
親戚縁者を自宅で、おもてなしてのお披露目会(祝言 )が行われてきました。
もし、会場に費用をかけないでいいなら…?
家とは、生活用品が入る前は意外と広いものです。
入居前の家を利用してお披露目会ができるなら?
美味しい料理を作ってくれる料理人に、
自宅まで来て料理を振舞ってもらえたら?
仲のよい友達も招いて一緒に祝ってもらえるなら?
昔に戻って自宅という選択肢も有りなのではないでしょうか。
20名程度なら、15畳のLDKにテーブルを置いてみんなで食事ができる。
立食ならもっとたくさんの人たちを招待することができる。
庭があれば、家が広ければ……夢が広がります。
新生活をスタートする時に必ず必要となる住まいを
結婚式会場に当てはめる。
日本文化として当たり前のことだったのに
近年では忘れ去られていた常識を
「婚+」は再提案いたします。
「婚+」は自宅婚をオススメします。
いつもの靴。
今日はおろしたて。
控え室の寝室が、花嫁の緊張を
和らげる。
デートで通ったレストランが、今日はお家にやってきた。
「婚+」が提案する新生活スタイル……
はじめよう自宅婚!
「婚+」は、自分達の家で結婚式(披露宴)を挙げること=自宅婚として提案します。
お二人の新生活を始める場所を、フル活用しませんか?
結婚式の披露宴会場にあてる予定の金額を、住居費用に充てるという発想に転換して、古民家をリノベーションする。
または、空き家になったおばあちゃんちをリノベーションする。
はたまた…
自宅なら会場費用は必要ありませんし、その分豪華な引き出物や楽しい催し物に使えるかもしれません。
当然持ち込み料も必要なく、結婚式のために作ったコーディネイトは、お好みのインテリアそのままに、その後の生活にも取り込めます。
自宅婚は家のお披露目にもなりますし、生活の中に溶け込む結婚をしたあの日の思い出は、自分たちのカラダの記憶として残ることでしょう。
キャンドルを置けば
。そこが披露宴会場に